プロが選ぶエレキギター教則本・教則DVDおすすめ7選(初心者〜中級者向け)

約 20 分

こんにちは本橋へいすけです。

 

  • エレキギターを買ったけど何から練習していいかわからない
  • エレキギターを買ったけどなかなか上達しない
  • 自分のプレイにマンネリ化してきた

 

ぼくもギター初心者のころ、同じように感じていたのでお気持ちよくわかります。

 

でも、ギターソロ、カッティング、バッキング、ジャンル別のエレキギター教則本・教則DVDを買うことでギタープレイの幅を広げながら、確実に上達していきました。

 

エレキギターの教則本・教則DVDはそのジャンルを学ぶのに必要なエッセンスが凝縮されていてギター上達の必須アイテム。

 

もし自分流に部屋でギターを練習していたら、練習しているわりにギターがあまり上達しない…….

なんてことになってしまうかもしれません。

 

そうならないためにもあなたの

  • 学びたいジャンル
  • 身に付けたいスキル
  • 苦手なこと

だけでもエレキギターの教則本・教則DVDを買って練習すると上達が早いですよ^^

 

それでは初心者向けのおすすめのエレキギター教則本・教則DVDを紹介しますね !!

 

 

できる ゼロからはじめるエレキギター超入門 (はじめる前に観るDVD付) /宮脇俊朗

本のタイトル通りエレキギター超初心者におすすめなギター教則本です。

 

文字や写真も大きくて読みやすくわかりやすい!!

DVDもついているので映像でもしっかり確認できるのがいいですね。

 

著者の宮脇さんはギターの教則本を何冊も執筆されており、とてもわかりやすくて有名。

ぼくも昔、宮脇さんのエレキギター教則本は何冊も買いました。

 

エレキギターを買ったけど、何から練習していいかわからない!という方におすすめの教則本です。

内容紹介

文字が大きい! 写真や図が多い!
圧倒的にわかりやすい! エレキギター入門書。

エレキギターを買ったばかりの人、買ったものの何をどう練習したらいいのかわからず煮詰まっている人は、とにかく本書を手にとってみてください。日本一やさしく、親切な解説を目指しました。「はじめの1冊」に最適です。

●本の内容
第1章 エレキギターでできること
第2章 基本を覚えながら弾いてみよう
第3章 和音を弾いてみよう
第4章 メロディを弾いてみよう
第5章 ロックっぽい演奏をしてみよう1
第6章 ロックっぽい演奏をしてみよう2
第7章 ギターアンプから音を出してみよう
第8章 エレキギターのテクニックを知ろう

◎巻末付録
1 音符を読むための基礎知識
2 エレキギターのパーツと名称
3 ギターの音の配置
4 フレットの数え方と押さえ方
5 ギターの構え方
6 弦交換にチャレンジ
7 周辺機器
用語集
索引

●DVDの内容
エレキギターとアコースティックギターの違い
エレキギターでできること
プレイフォーム基本スタイル
ピックの持ち方の基本
左手の基本
立って弾く時の注意点
チューニングをしてみよう
譜面を見ながらギター奏法を覚える

 

 

2.できる DVDとCDでゼロからはじめる エレキギター超入門 (はじめる前に観るDVD、模範演奏&スロー演奏CD付) (できるゼロからはじめるシリーズ)

1冊目の紹介したリニューアル版。

 

エレキギター超初心者の方におすすめな1冊。

わかりやすいことに加えて様々なジャンル、内容を網羅していてお得感たっぷり。

 

エレキギター超初心者の方がまず買うなら、こちらの教則本の方がおすすめ。

 

ただしこの記事最後に紹介している「Kindle Unlimted」」を利用している方は、1つ目に紹介した本が無料で読めるので1冊目をゲットするといいでしょう。

 

内容はどちらもエレキギター初心者向けなので、買うならどちらか1冊で充分です。

 

どちらかをゲットした方は次のステップのギター教則本・教則DVDにチャレンジしましょう!!

 

内容紹介

大好評のエレキギター教本が、大幅パワーアップ!
はじめの1冊に最適、ギター入門書の決定版

累計7,000万部の人気を誇る「できるシリーズ」のエレキギター教本が、よりわかりやすくなりました!
エレキギターを買ったばかりの人、買ったものの何をどう練習したらいいのかわからず煮詰まっている人は、とにかく本書を手にとってみてください。本書を手に取ったその日から、エレキの演奏ができるようになります。ですが、練習頻度は週末程度でOK! 「ちょっとエレキを弾いてみたい」といった人にピッタリです。

1. 誌面を全面リニューアル
左指1〜2本で演奏できる、よりやさしい譜例が充実

2. はじめる前に観るDVD付き
楽器を持つ前に知っておくべきことがわかる

3. 模範演奏CDを新たに追加
模範演奏&スロー演奏を収録! 確認しながら進められる

4. 持ち歩きに超便利。付録の小冊子
初心者に嬉しい、コードブックや奏法記号などを収録

※本書は『できる ゼロからはじめるエレキギター超入門』の誌面を全面的に書き直し、新たにCDと小冊子を加えたリニューアル版です。

【本の内容】
■第1章 いきなり弾いてみよう
1 弦をはじく道具について学ぼう
2 弦をはじく道具を握ってみよう
3 ギターの弦を上から下にはじいてみよう
4 今度は逆に、ギターの弦を下から上にはじいてみよう
Q&A 同じ形のギターなのに、なぜ値段が違うのか

■第2章 アンプから音を出して演奏してみよう
5 アンプにギターをつないでみよう
6 アンプから音を出してみよう
7 三三七拍子のリズムで、上から下に全弦をはじこう
8 練習曲:運動会の定番曲、「クシコス・ポスト」を弾こう

■第3章 6弦と人差指1本だけでロックンロールしよう31
9 ギター専用の便利な譜面を知ろう
10 6 弦を正しい音に合わせよう
11 6 弦だけを使って、手軽にロックンロールしよう
12 左手をワイルドに動かして、ロックンロールしよう
13 ロックンロールの定番的な伴奏を弾こう
14 練習曲:6 弦と人差指で、ロックンロールを味わおう
Q&A ロックンロールやブルースなどの違いは?

■第4章 代表的な3 種類の音色をアンプで作ってみよう
15 ヘビーなロック向きのセッティングを学ぼう
16 低音に迫力を与えるテクニックで弾いてみよう
17 一般的な音楽やブルース向けのセッティングを学ぼう
18 澄んだ音が得られるセッティングを学ぼう
19 メロディを弾く時に役立つ機材を知ろう
Q&A エレキは歪ませることが前提の楽器?

■第5章 人差指1本でサーフロックっぽく弾こ
20 5 弦を正しい音に合わせよう
21 超お手軽定番パターンを身につけよう
22 幅広いポジションを使った伴奏にチャレンジしよう
23 練習曲:左手の人差指1 本で、サーフロックを楽しもう
Q&A サーフロック風のサウンドを作るコツは?

■第6章 左指2本でパンク&ヘビーメタルっぽくキメよう
24 4 弦を正しい音に合わせよう
25 パンク風の伴奏でガンガン攻めまくろう
26 ハードロックのパワフルな伴奏を堪能しよう
27 練習曲:オドロオドロしいヘビーメタルを弾き倒そう
Q&A 音を拾う装置が複数あるが、使い分けができない

■第7章 左指2本でいろんな曲を弾き倒そう
28 「ハッピー・バースディ・トゥ・ユー」で誕生日を祝おう
29 「きよしこの夜」でクリスマスを楽しもう
30 「蛍の光」で卒業式を盛り上げよう
31 「結婚行進曲」で思い出に彩りを与えよう
32 「ねこふんじゃった」でウケを狙ってみよう
33 「お正月」で年末年始を楽しもう

■第8章 メロディを弾いてみよう
34 3弦を正しい音に合わせよう
35 ギター特有のテクニックを使ってメロディを奏でよう
36 ギター特有のテクニックでブルースっぽく弾こう
37 2 弦と1 弦を正しい音に合わせよう
38 ドレミ音階を弾いてみよう
39 練習曲:ブルース風のアダルトな演奏を体験しよう
Q&A 弦の太さと音の太さの関係は?

■第9章 コードによる伴奏にチャレンジしよう
40 コードをバラして弾き、美しいサウンドを奏でよう
41 コードをジャカジャカ掻き鳴らそう
42 コードをファンキーに奏でてみよう
43 練習曲「大きな古時計」をレパートリーに加えよう

■第10章 難しいコードを押さえるコツを知ろう
44 2弦〜4弦を人差指のみで押さえよう
45 省略形のFコードを知っておこう
46 全弦セーハのFコードを攻略しよう
47 薬指で複数の弦を押さえるコードも覚えよう
48 練習曲「春の小川」を弾き語り風に演奏しよう
Q&A ギタリストは五線譜が読めなくてOK ?

■第11章 メロディを滑らかにつなぐ技を身につけよう
49 音程を滑らかに上昇させる技を使って速弾きをしよう
50 音程を滑らかに下降させる技を使って速弾きをしよう
51 音程を滑らかに上下させる技を駆使して速弾きをしよう
52 音に表情をつける技でブルース風のメロディを弾こう
53 歌うような表現ができる技でメロディを彩ろう
54 練習曲「サマータイム」のメロディを弾いてみよう
Q&A 薬指のチョーキングが安定しません!

■本書巻末付録
エレキギターのパーツと名称
弦交換にチャレンジ
便利グッズ
用語集
索 引

【DVDの内容】
■エレキギターとアコースティックギターの違い
■エレキギターでできること
■プレイフォーム基本スタイル
■ピックの持ち方の基本
■左手の基本
■立って弾く時の注意点
■チューニングをしてみよう
■譜面を見ながらギター奏法を覚える

【小冊子の内容】
■コードブック
■メモ帳(コードダイアグラム/タブ譜付き楽譜)
■奏法記号

 

練習曲のカラオケの他、ドラム音源やアドリブ練習用の音源も収録されており、ギター中級者になりたい方にはとてもいい内容です。

内容紹介

初心者脱出のためのノウハウや、中級~上級者用のマル秘テクニックを実演DVDで分かりやすくレクチャーしていくので、見て、聴いて、簡単に学ぶことができます。

付属CDには練習スタジオでも個人練習できるように、練習曲のカラオケはもちろん、エフェクターの音色紹介音源、ドラムパターン音源やアドリブ練習用循環コードパターンを収録しています。

 

出版社からのコメント

 

「これからはじめる!! ロック・ギター入門 」(通常版)との違い 

 

「これからはじめる!! ロック・ギター入門」は入門から初級程度までをゆったりと学ぶ教則内容になっています。

ギターを始めて間もない方やしっかりとした基礎固めをしたい方などには通常版をおすすめします。

一方、本書「これからはじめる!! ロック・ギター入門 evolution」は入門から中級程度までのやや急階段で学ぶ教則内容になっています(通常版からの映像の使い回しはありません)。

エボリューション版には一部、上級者相当のテクニックも教則していますので、次のステップに進みたい初心者の方や1冊で幅広く学びたい方にはエボリューション版がおすすめです。

 

出版社さんの本の紹介に書いてあるように、より入門編をほしい方はこちらの教則本の方がやさしいのでおすすめです。

 

 

5.ギター演奏の常識が覆る! 99%の人が弾けていない「本当のグルーヴ・カッティング」(DVD付)

ギターソロもかっこいいけど、ギターリストならやっぱりグルービーなカッティングも弾けるようになりたいですよね?

 

カッティングのギター教則本・教則DVDを買うときに注意した方がいいのは著者のルーツ。

ファンクやソウルなどのブラックミュージックがルーツのギターリストを選ぶのがポイント。

 

踊り出したくなるようなかっこいいギターカッティングは、ファンクやソウルを通ってこないと絶対に出てこないですから。

 

ロック畑のギターリストのギター教則本だと、確かにリズムは合ってるけど、カッティングがかっこよくないんです。

とうことでおすすめの1冊。

内容紹介

 

ブラック・ミュージック系カッティング習得のための新常識!

 

1970年代からブラック・ミュージックのファンである著者は、ナイル・ロジャースを筆頭とするギター・カッティングに魅せられて30余年! その長年の研究の結果、ようやく彼らのカッティングの秘密の大半を解明することに成功しました!

 

それはこれまでのブラック・ミュージック・スタイルのカッティングに関する間違った常識や概念を覆すものでした。本書では、これまで語られてこなかった、プロを含む多くのギタリストが気づいていない、実は重要なポイントを解説、本当のブラック・ミュージック系のカッティング・スタイルを伝授していきます。

 

本書にはDVDが付属しているのでカッティングで重要となる、両手の動きも目でバッチリ確認できますよ。

 

【コンテンツ】

1:右手のフォームで全てが劇的に変わる
2:リズムのキレは左手が生む
3:バレー・コードの秘密
4:カッティングの表現を増やす
5:ギタリスト別カッティング・スタイル
ナイル・ロジャースのスタイル
アル・マッケイのスタイル
レイ・パーカーJrのスタイル
ジェームス・ブラウン系スタイル(ジミー・ノーラン、ブルーノ・スペイト、レオ・ノセンテリ)
ファンクの技ありギタリスト達のスタイル(チャールズ・スミス、デヴィッド・ウィリアムス、コッラード・ルスティーチ、ブルース・コンテ、アヴィ・ポートニック、ワーワー・ワトソン)

 

・カッティング演奏に役立つ豆知識
ファンクのBPM(テンポの秘密)/ギターのEQポイント(音作り1)/コンプレッサーの設定(音作り2)/本書レコーディング秘話/付属DVD撮影で使用したギター

 

著者について

竹内 一弘(たけうち・かずひろ)
Whereabouts Recordsを立ち上げ、国内外のアーティストを発掘。

 

マスタリング・エンジニアとしてもフル回転中で、メジャー・レーベル〜インディーズ・ アーティストから絶大な信頼を得ている。ギターとアナログ機材をこよなく愛するも自身はテクノ・アーティストで、“モードやポリリズム”で理論武装した個性的なエレクトロニック・ミュージックをリリースしアンダーグラウンド・ シーンで注目されている。

 

音楽ライターとしては多数の著書を執筆。音楽理論に明るく、中でもモード理論についてはこれまで日本になかった独自の切り口で、誰にでも分かり使える理論書を発表し好評を得ている。

 

 

6.耳と感性でギターが弾ける本(CD付)

 名門バークリー音楽大学に入学して、ギターリストとしてもギター講師としても大人気ギターリスト・トモ藤田さんのギター本。

 

ギターをある程度弾けるようになってきた中級者の方におすすめな1冊。

 

ひと言で言うと、音楽理論や手グセではなく、「いい感じのフィーリング」のギターが弾けるようになるための本。
トモ藤田さんもルーツにブルースとジャズがあり、歌心がありながらジャジィーなソロも魅力。

 

テクニック以外のギターリストにとって「1番大切なこと」を教えてくれる1冊です。
ちなみにトモ藤田さんは名曲 「just funky」のようなカッティングギタリストとしても有名。
比較的タイトなリズム感のカッティングが特徴です。

内容紹介

バークリーの基礎トレーニングを厳選! 自由にギターを弾くために!!

音楽教育の最高峰、米バークリー音楽大学で教鞭を執るトモ藤田が贈る、“耳を訓練し、感性を育て、弾きたい音を自由に弾く”という新しいコンセプトの教則本です。

 

このようなテーマは曖昧な精神論になりがちですが、本書のエクササイズはバークリーでも実際に使われている、とても具体的で効果が実証済みのものです。

 

各エクササイズはとてもシンプルなのですぐに終わってしまうかもしれませんが、目的はパターンを機械的にこなすことではなく、練習を通して耳を鍛え、感性を身につけていくことです。

 

毎日少しずつくり返すことで、 “メロディをカラフルに感じられた”、“今までより細かいリズムまで聴き取れた”、“フィーリングを込めて弾くことができた”などと気づく瞬間が訪れることでしょう!

 

【CONTENTS】

■1章 練習の環境を整える
■2章 基礎的な運指を見直す
■3章 リズムを身体で感じる
■4章 スケールを音程で理解する
■5章 トライアドのハーモニーを知る
■6章 ブルース・フィーリングを身につける
■7章 音楽の聴き方を改める
■8章 上達する生活習慣を手に入れる

 

内容(「BOOK」データベースより)

音楽教育の最高峰、米バークリー音楽大学で実際に使われている運指、音感、リズム感、ブルースの基礎トレーニングを一冊に集約!目に頼らず、指癖だけにならず、弾きたい音を自由に弾くためのまったく新しいギター教則本が登場。

 

著者について

トモ藤田 プロフィール
1965年、京都生まれ。バークリー音楽大学ギター科助教授。教え子はジョン・メイヤー、エリック・クラズノー(ソウライヴ)など多数。2010年にはスティーヴ・ガッド、バーナード・パーディ、スティーヴ・ジョーダン、ウィル・リーを迎えた3rdアルバム『Pure』をリリース。講師・ギタリストとして日米双方で活躍中。

 

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

トモ藤田
1965年、京都生まれ。21歳で渡米。91年、“ボストン・ギタリスト・コンペティション”において日本人初優勝。93年、バークリー音楽院ギター科講師に就任。98年、同校助教授に昇進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

7.地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ お宅のテレビで驚速DVD編

ギターリストなら誰もが1度は憧れる速弾き。

速弾きをマスターするギター教則本・教則DVDの紹介です。

 

人気の「地獄シリーズ」の第3弾のギター教則本がおすすめ。

 

1、2ではなかった教則DVDがついたことによって視覚でもしっかり確認できるのがうれしいところ。

1、2の総合練習曲のデモ演奏も収録されているのでお得です。

 

超絶系ギター教則本”地獄”シリーズの第3弾。

 

読者からの要望が多かった教則DVD付きで、著者による実演&奏法解説によって超絶プレイを目と耳
で細かくチェックすることができます。

 

エクササイズ・フレーズは、第1弾&第2弾の中から特に人気の高かったフレーズを中心に、新フレーズも収録。最難関のメイン・フレーズのほかに練習フレーズを3つ掲載しているので、超初心者でもトレーニングが可能です。

 

また、特別映像として第1弾&第2弾の総合練習曲のデモ演奏も収録。

 

旧作を読んだ方はもちろんのこと、少しでも上達したいと思っているすべてのギタリストに捧ぐ究極のトレーニング・ブックとなっています。

 

小林信一 プロフィール

アニメタル、アンセムのボーカリスト”坂本英三”氏のスタジオ・ワークをきっか
けに、同氏のソロ・アルバムに参加し、CMソングなどのギター・レコーディン
グ、作曲・編曲、採譜などにも携わる。

 

また、ヘヴィ・ロック・バンド”R-ONE”での活動を機に、ESP・SCHECTERギターのモニターとして7弦ギターの開発に協力、また7弦ギターの教則ビデオの制作も行なう。

 

現在、ボーカリスト井上貴史(Concerto Moon)率いるロック・バンド”BLOOD IV”にて、国内のみな
らずメキシコでライヴ・ツアーを行なうなど海外においても精力的な活動を展開中。

エレキギター教則本・教則DVDを買うお得情報

Kindle Unlimted」(キンドルアンリミテッド)という、月額980円で本が読み放題のサービスがあります。

 

キンドルの端末を持っていなくても、キンドルのアプリを入れるとスマホからいつでも本が読めます。(アプリ無料)

 

読み放題対象外の本もけっこうありますが、ギターの教則本は無料の本もたくさんあるので、本好きな方はおすすめです。

 

本好きでない方も最初の30日は無料なので、まずは試しに使ってみて教則本をゲットしましょう(^^)

いいね!押すと
最新情報を受け取れます

The following two tabs change content below.
本橋へいすけ

本橋へいすけ

ギタリスト・シンガーソングライター。 1982年、東京生まれ。 都内を中心にギタリストとして自身のバンドの他、様々なシンガーのサポートを行ってきた。ソウルフルな上モノ系プレイを得意とする。 2013年6月に糸島に移住。自然豊かな糸島で感じたこと、人の温かさ、心の変化を歌い始める。 その歌声はヒーリングボイスと言われ、九州全域、東京でのLiveや野外フェスへも出演。 TV、雑誌、ラジオ等のメディア出演も多数。

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください